http:// はNGワードです。
半角@ はNGワードです。
%40 はNGワードです。
.txt; はNGワードです。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

DAEMON Tools v3.47

1 :夢幻月 :04/08/30 05:14 ID:/Iz7lcGY

出てました。

* Fixed lockup with some images containing bad sectors made by Alcohol (MDS)
* Fixed Nero InCD formatting problem with DAEMON Tools present
* Fixed atapi.sys locking problem (as a result, some emulation ability is removed for PCD5 until new release)

* いくつかのイメージがAlcoholによって作られた悪いセクターを含んでいる固定留置所(MDS)
* 存在しているDAEMON Toolsの固定ネロInCD形式問題
* 問題をロックする固定atapi.sys(その結果、何らかのエミュレーション能力がPCD5のために新しいリリースまで取り除かれる)

時間が有りましたら、日本語化お願いいたします。

11 :勝手に名無し化 :04/11/03 00:54 ID:YkZ8rS6c

オプションから自動起動のチェックをはずして言語を変えるとレジストリエラーが出てしまいます。


12 :ちよクロ :04/11/03 07:44 ID:???

>>10
もしかすると権限が足りないのかもしれません
DAEMONをインストールしたディレクトリに移動してから実行すれば
大丈夫だと思います

13 :勝手に名無し化 :04/12/01 14:19 ID:GC1RXCGo

私も>10さんと同じ現象が出ます。パッチをインストールディレクトリに
移動してから実行しても駄目です。管理者権限で実行しても駄目でした。
環境は、
win2000+sp4
です。タスクトレイの右クリックメニューより
Options->Language->Japanese
を選択してもレジストリアクセスエラーが出るので、
Daemon Toolの方の問題なのでしょうか?


14 :日本語化もらいました :04/12/20 21:00 ID:LqON3KGQ

ほんとだ>>11さんありがとう
自動起動外して日本語化したらレジストリデータを取得できませんでした(183)
と出たのが自動起動チェック入れて日本語化したらちゃんと出来ましたどうも

15 :toka :05/01/13 15:15 ID:x+CZapv+

はじめまして。
DAMON Toolsの最新版の347exeをDLしました。
こちらの日本語化パッチで日本語化に挑戦したしましたが「DAMON Toolsのインストール先がわかりません」と表示されます。
日本語化できないのでアドバイス頂きたいと思います。

PCはWINXP SP2です。
DAMON Toolsも日本語パッチもマイドキュメントにDLしました。
よろしくお願いします。

16 :めだかの兄弟 :05/01/15 00:15 ID:wUTE98Ks

>15
もしかしてDLしただけでインストールしてないとか?

17 :toka :05/01/15 18:18 ID:4cQ8VbnA

>16
ありがとうございます。
ご指摘頂いたとおりDLしかしてませんでした。
インストールしましたら日本語化できました。
お騒がせしました。

18 :take :05/01/22 20:32 ID:hbqK2nao

日本語パッチをDLしたのですがファイルを開こうとすると
「このファイルを開くには製作もとのプログラム名が必要です・・」
と出て、開くことができません
どうしたらファイルを開くことができるでしょうか?

19 :SK :05/02/03 19:01 ID:9hg7t4UI

え〜と・・・・一様権限を変えてやっても
レジストリデータが取れませんでした。
しかも今度は(0)です・・・・
助言お願いします・・・・

20 :SK :05/02/03 19:11 ID:9hg7t4UI

できたので報告〜
環境はWIN XP PRO で
自動起動チェックオフで
1 デーモンが終えているのを確認。
2 日本語化起動
3 レジストリデータ取得失敗(183)
4 OKを押してデーモン起動
5 OPTIONのLANGUAGEからJAPANESEを選択
6 レジストリアクセスエラーが出る
7 OKを押すと何故か日本語化されている・・・・

暫く疑問符が頭から離れませんでした・・・・

21 :ちよクロ :05/02/05 13:33 ID:???

>>20
レジストリがどうとかいうのは自動起動の時の言語の指定を変えるものなので
自動起動がONでないとエラーになりますがそのまま放っておいてかまいません
デスクトップのショートカットはまだ書き換えてないので1041にしとくといいと思います

22 :勝手に名無し化 :05/09/13 03:21 ID:???

半年間書き込まれていませんが、自分もレジストリエラー問題に直面したため
公式(?)サイトの掲示板を閲覧しに着ました。うーん。なるほど。解決しました。
日本語化する前に自動起動をオフにしないことですね。解決で着てよかったです。

23 :OmQPmTZdXNyJQqLxAK :11/02/05 06:30 ID:???

WrnE5G

5KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2003-10-11