http:// はNGワードです。
半角@ はNGワードです。
%40 はNGワードです。
.txt; はNGワードです。

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

とりあえず普通に書き込むスレ

1 :ちよクロ(IYOMteqs) :2003/05/28(水) 01:47

感想、質問など何でも書き込んでやってください。
誹謗・中傷や悪意のあるリンクはご遠慮ください。

58 :勝手に名無し化 :03/12/09 17:21 ID:QRplLwAw

おそらくは既出な質問なのだと思うのですが失礼して・・・
DAEMON Tools 勝手に日本語化。言語リソースのdllとヘルプのchm
だけでは日本語化には不十分なんでしょうか?ヘルプの方読ませて
頂いたところ、daemon.exeにもパッチあてる仕様になってるのに
興味を持ちました。具体的にどういう修正をしてるのか詳細キボン。

59 :ちよクロ :03/12/09 17:39 ID:zM5cHmic

>>57
いえいえどういたしまして


>>58

ダイアログボックスのフォントを強制的に日本語フォントに変更します。
必要なかったような必要だったような、理由は忘れましたがとにかくやってます。

デフォルトの言語を日本語に変更します。
DAEMONマネージャーの実行ファイルを直接起動しても日本語になります。

60 :58 :03/12/09 20:52 ID:QRplLwAw

お。さっそくの回答ありがとうございます。ウチの環境(XpProSP1)
ではオリジナルのexeに戻しても、特に問題無いようなので他環境
向けの修正なのかなぁとか思ってみたり。
何はともあれ、付属の完全日本語化版chmヘルプのデキには感服する
ばかりです。

61 :ちよクロ :03/12/09 21:05 ID:LNVZ8KAI

今ちょとXPで試してみましたが、オリジナルの.exeだと
デバイスのパラメータを設定するダイアログボックスのフォントが
少し潰れたようになります。やはりフォントの変更は必要でした。

62 :勝手に名無し化 :03/12/20 02:20 ID:UbABYmMY

Daemon Tools 3.43 がリリースされました

詳しくはこちら
http://www.daemon-tools.cc/portal/portal.php

63 :ちよクロ :03/12/20 02:23 ID:6w13vB3U

しばし待たれよ

64 :勝手に名無し化 :04/01/01 01:36 ID:Q+zy6nn+

DAEMON Tools 3.44がリリースされました
http://www.daemon-tools.cc/portal/portal.php

のんびりお待ちしております

65 :ppk :04/01/01 19:10 ID:MNAS95mc

初歩てきな質問なんですが
daemontools(ver3.41)でゲームのcueファイルをマウントしてインストール
したんですが、いざプレイしようかとおもったら「FドライブにCDをいれて
やり直してください」とでて、できません。
しっかりインストしたのと同じドライブでマウントしました。
なにか解決法をおしえてください。

66 :勝手に名無し化 :04/01/02 00:30 ID:zA+7BUVI

>>65

ゲームの設定で読み込むドライブの設定があればそれをマウントしている
ドライブに変えてください。
無ければ、ゲームの設定ファイルか、該当するレジストリを書き換えてください。
できなければ、一旦、ゲームをアンインストールし、マウントしたドライブから、
再インストールしてください。

67 :ちよクロ :04/01/06 14:28 ID:MaP1Q6V2

>>65
この問題の解決は非常に簡単です。
FドライブにCDをいれてやり直してください。
これで万事解決です。

68 :勝手に名無し化 :04/02/02 07:15 ID:26XJ63Xg

ちよクロさんが15で言ってたサブチャンネルを無視して本体だけマウントする
方法を教えていただきたいのですが

69 :ちよクロ :04/02/02 10:22 ID:tfWJjBi2

これはCloneCDイメージの場合の話なんですが、マウント時にファイルの
種類で「すべてのファイル (*.*)」を選んでから.imgを選択すればサブチ
ャンネルファイルは無視されます。この時、DAEMONはCDを単一トラックの
データCDだと解釈します。

.cueがある場合はそれをマウントしてもサブチャンネルは無視されます。
.cueにはCDの正しい構造が書かれているのでどちらかというと.cueをマウ
ントする方がお勧めです。

70 :abx :04/02/06 01:50 ID:xjps94YM

質問なんですが…ダウンロードしたゲームのファイルをdaemontools3.44
でマウントしようとしたら「本体がインストールされていません。」とでて
しまいます。これはどうしたらできるようになりますか?
インストールする方法がわかりません。

71 :ちよクロ :04/02/06 14:58 ID:KjpPPIM6

DAEMONは正常に動作しているようです
ゲームのマニュアルにインストール方法が書いてあるはずです
インストールには別のディスクが必要なのかもしれません
この掲示板に書き込むとしばらくの間ログにIPが残ります

72 :miri :04/02/06 22:45 ID:Qsgh38rw

Daemon Tool V3.44でマウントしたソフトをRoxio EasyCD&DVDCreator6で焼こうとしたら、
ドライバが認識されなくて困っています。
前のバージョンだったかな?そのときは普通に使えたのですが、
V3.44ではなぜかできなくなってしまいました。
どうしたら、書き込めるようになるでしょうか?

73 :miri :04/02/09 23:10 ID:6fohvbLA

>>72
解決しました

74 :勝手に名無し化 :04/02/14 01:41 ID:ENgYsVjk

新レベッカ
動作遅いが
なかなか(・∀・)イイ!!
(字余り)

75 :ドッカノダレカ :04/04/25 12:07 ID:KVm7HLag

はじめましてm(_ _)m
早速ですが質問です。BlindWrite 5のイメージファイル(b5t)を
DAEMON Tools v3.46でマウントしても何故かCD−DAが正常に動きません。
どのトラックナンバーを指定してもトラック1の曲が流れてしまします。
BlindWriteのついてはメーカーにサポートメール送りましたが、
「DAEMON Toolsが対応していないのでしょう。」とのお返事…。
しかし、対応ソフト一覧にはしっかりと入っている状況…。
一体どういうことなのでしょうか?

76 :ゲーマー :04/05/08 11:44 ID:r61W9cUU

ゲームのイメージファイルをデーモンでマウントし、プレイできることを
確認後、保存の為にイメージファイルをDVDRに焼きこみました。
しかし、DVDRからHDにイメージファイルをコピーし、デーモンにマウント
しようとしたところ「イメージをマウントできません。Cue sheet:1
-ファイルにアクセスできません。」や「イメージをマウントできません。
イメージファイルにアクセスできません。」とメッセージが出てしまいます。
DVDに焼く前は問題が無いのになぜでしょうか。

77 :勝手に名無し化 :04/07/14 11:15 ID:???

test

78 :勝手に名無し化 :04/09/11 07:32 ID:FlYNiF+g

僕も>>14さんと同じ様な症状で
サブチャンネルファイルにアクセスできませんが出るのですがそれの対処方を
教えていただけますか?

79 :勝手に名無し化 :04/09/19 02:51 ID:???

DAEMON Tools3.41用のパッチをダウンロードさせて頂いたのですが
ファイル名を変更できません Daemon.OLDという表示が出てしまいます。
その前に一度3.23をインストールしようとして失敗しています。
OSは98SEなのですが、もしアンインストして入れ直すとしたら3.41と3.23のどちらが安定していますでしょうか。
破片が残っても困るので、できればこのまま3.41を使い続けたいと思っているのですが。

80 :勝手に名無し化 :04/09/19 21:29 ID:???

この掲示板って2chブラウザに登録できますよね?

81 :ちよクロ :04/09/19 21:43 ID:???

>>79
こういったソフトは動いてるものを使い続けるのが一番です。
特に理由が無いかぎり古くする必要は無いと思います。
Daemon.OLDというファイルを削除すれば直ると思いますけど、
そのパッチは私が作ったものではないと思います。

>>80
できますよ。

82 :デルファイ初級者 :04/12/16 12:51 ID:+YZSOc4c

コピープロテクトは、とても便利。ありがとう。
これソースなど無いのでしょうか?
趣味でプログラムをやってるのですがデルファイにて
動くようにしたい・・のです。

当方での動作確認ドライブ
  SONY CD-RW CRX140E
MELCO 1394 MEL DVD DRIVE(HG-4020? CD/CD-RW/DVD-R/DVD-RW/RAM)
FMV GCC-4080N


83 :ちよクロ :04/12/16 21:43 ID:???

>>82
今のところソースを公開する予定はありません。
DelphiではCのライブラリを使うことができるようです。

84 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

85 :デルファイ初心者 :04/12/17 19:49 ID:QTQY7AWI

ちよクロさん、すみません。
お手数ですが発言84を削除して頂けないでしょうか?
間違ったメアドをリンクしてしまったので。
同じ内容をここに再アップします。

>>83
ちよクロさん、コメントありがとう。

>>今のところソースを公開する予定はありません。
うーん、残念(^_^)

>>DelphiではCのライブラリを使うことができるようです。
これ、DLLを作成しないと読めないですよね?。
C言語の環境が無いので再インストして、DLL作成に挑戦します。


86 :デルファイ初級者 :04/12/18 08:37 ID:qOdd0V8w

あぽーん、あんがと(^_^)

ところで質問なんですが。ペコリ
mg_read.lib をデルファイにリンク(スタティックorダイナミック)
するために mg_read.obj を取りだそうとしてるのですが
ライブラリアン(MSC の lib コマンド)で取り出しをすると
「ヘッダー部が正しくない」とコメントが出てオブジェクトの
取り出しが出来ないのですが、なにかヒントでも頂けないでしょうか?

お手数を掛けてばかりで済みません。 ペコリ
よろしくお願いいたします。
完成したら、ちよクロさんの許可を得られたら、こちらにアップ
でも出来たら・・・と考えてます。

構想を簡単に書くと。
  1,CD書き込みドライブ情報の取得。
  2,CDのプロテクトIDの設定。
  3,イメージ・ファイルの作成。
  4,書き込みの実行。
  5,プロテクトの調査・表示。
などボタン操作・編集を Windows から出来る。

と考えてますが、はたして出来るかどうか自信は無し。(^_^)


87 :勝手に名無し化 :04/12/19 20:24 ID:Nvn/PDLM

Winamp用XMMS標準スキンのWinamp5用の
skinって既に存在していますか?
未熟な作りですが一応5用でも使えるように
ちよクロさんからダウンロードしたものを
改良(ライブラリーとビデオの表示に対応)してみたのですが、
公開してもよろしいのでしょうか?

88 :ちよクロ :04/12/20 22:13 ID:???

>>86
Delphiは持っていないのでよくわかりませんが
リンカが.libを読み込めないようなら別の方法に
した方がいいと思います。

>>87
XMMS標準スキンのWinamp5用が存在するか
どうかは調べたことがないので知りません。
ライセンスはGPLなので誰でも改変して公開する
ことができますが、そのときはライセンスをGPLに
しないといけません。
一つ注意しないといけないことがあります。その
データをYahoo Japanに対して送信すると後で
法律上の問題がおきるかもしれません。

89 :87 :04/12/20 23:43 ID:???

>>88
お返事有難うございます。
少々説明が難しいようなのですが、
具体的にはどのようにすればよいでしょうか?
トラブルは避けたいです。
もし何でしたら、データをちょクロさんのほうに
お送りしましょうか?まだ一部修正しきれない
場所があるので、ちょクロさんに見てもらって
判断してもらうってどうでしょうか?
そして、そちらの方で公開していただいて
構いませんので。

90 :ちよクロ :05/01/15 00:31 ID:???

>>89
具体的にやるべきことはGPLの規約を読んで理解することです。
そうすれば何ができて何ができないかがわかります。
私にデータを送ってきても何もしません。

91 :勝手に名無し化 :05/01/23 17:58 ID:6rfWfWME

>>90
ちよクロ本人なのか信じられませんが、
そんなぶっきらぼうな回答の仕方は
相手を怒らせるだけですよ。
人を見下すような回答するならばカキコしないで下さい。

92 :ちよクロ :05/01/23 18:01 ID:???

>>91
本人ですよ

93 :勝手に名無し化 :05/01/23 18:06 ID:???

>>90
偽者ならば氏んで下さい。

94 :ちよクロ :05/01/23 18:07 ID:???

>>93
本人ですってばー

95 :ken :05/02/01 15:41 ID:rdQ1zeMA

ちよくろさん、デーモンツールの日本語化ソフトをダウンロードさせていただきました。
どうもありがとうございました。

96 :ちよクロ :05/02/24 23:41 ID:???

ちょっとテスト
ח

97 :勝手に名無し化 :05/02/26 18:25 ID:???

いつもお世話になってます。(TдT) アリガトウ

98 :勝手に名無し化 :05/03/07 23:19 ID:olAOFVcA

アルコール120%をWinXPにクリアインストール後に導入したんですが
再起動できなくなりました。
バージョンは1.9.2のBuild1705と出ています。
環境等に関係なく再起動できません。
環境は知人等に迷惑顧みずテスト導入してもらったんですがどこでやっても同じでした。
どなたか解決方法ご教授お願いします。

99 :勝手に名無し化 :05/03/18 22:43 ID:B9bWahtc

ccフィルタ使わせて頂いてます。
他のフィルタの組み合わせで悪戦苦闘していたソースが見違えるように
きれいになりました。本当にすばらしいフィルタを公開してくださって
ありがとうございます。
改訂の機会があったら、各パラメータの意味か設定のコツのようなものを
もう少し詳しくドキュメントに載せて頂けると、試行錯誤の回数が減って
嬉しいです。

100 :勝手に名無し化 :05/04/12 11:32 ID:fAuauTYY

NT系なら
cmd start /b /low lame file.wav
などと一応コマンドライン側で優先度指定できたりします


101 :勝手に名無し化 :05/04/17 00:57 ID:???

日本語化パッチいただきました。
ありがとうございました。

102 :勝手に名無し化 :05/04/23 21:59 ID:???

いただきました!ありがとう

103 :ちよクロ :05/05/09 21:04 ID:???

>>100
前はそうしてたんだけどね

104 :勝手に名無し化 :05/07/16 16:48 ID:???

>>78さんと同じ症状なんですが、CDに焼く以外に解決方法はないんですか?

105 :104 :05/07/16 17:00 ID:???

自己解決しました。スレ汚しすいません。

106 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

107 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

108 :ちよクロ :06/01/23 23:40 ID:PRMo64qg

DAEMON4の日本語化、やると言ってなかなか進みません。
リソースを日本語にしただけだとダイアログボックスが文字化けします。
daemon.exeを今まで通りに書き換えるとなんかエラーが出て起動しません。
あと、アドウェアきらいです。

まだ時間かかります。

109 :勝手に名無し化 :06/01/25 08:35 ID:7SgY3SA2

以前のバージョンを愛用させていただいておりました。
なかなか大変な作業とは思います。応援しか出来ませんが
完成を楽しみに待っています。

あと、最後がwww

110 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

111 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

112 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

113 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

114 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

115 :あぼーん :06/02/09 15:09 ID:X4JU0yzk

あぼぼぼ〜ん
とりあえずあぼーん
あぼっぼっぼっぼ〜
あぼぼ〜♪

116 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

117 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

118 :勝手に名無し化 :06/03/27 05:31 ID:2QHzG+wk

DAEMON TOOLS V4.0.3の日本語化パッチはいつ頃完成しますか?

119 :ちよクロ :06/03/31 00:28 ID:dUjcu4cs

正直なところ、
「あーやる気でねええええ」
てな感じです。
作業再開は
最近引っ越したので落ち着いてから
というかむしろ仕事が一段落したら
だと思ってます。

120 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

121 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

122 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

123 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

124 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

125 :勝手に名無し化 :06/08/27 05:23 ID:???

ttp://www.daemon-tools.cc/dtcc/download.php?mode=ViewCategory&catid=3

いつの間にか、DT4.03の言語ファイルが公式でありましたね。
と、思ったら日本語が無いッ…
とほほです。

126 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

127 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

128 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

129 :勝手に名無し化 :06/09/15 12:20 ID:???

〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

130 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

131 :ちよクロ :06/10/01 03:32 ID:???

書き込みテスト

132 :勝手に名無し化 :06/10/25 19:13 ID:ZSd3Tfb2





133 :USA :06/10/28 15:39 ID:???

Very nice site!

134 :うさ :06/11/13 19:41 ID:???

べりー ないす さいと!

135 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

136 :あぼーん :あぼーん

あぼーん

137 :勝手に名無し化 :06/11/18 12:04 ID:R01RB1GY





138 :勝手に名無し化 :06/11/19 11:53 ID:gdn1IorQ





139 :ちよクロ :07/02/18 16:28 ID:???

テスト

140 :ロキ :07/05/20 16:50 ID:Ov17w7VM

こんにちは

141 :勝手に名無し化 :07/05/29 09:32 ID:Ts5zxS7o

Check best price's in online shop.
<a href=""></a>

142 :勝手に名無し化 :07/05/29 22:01 ID:+fOq7VTE

Check best price's in online shop.
<a href=""></a>

143 :勝手に名無し化 :07/06/06 15:39 ID:UYnd0Pgk

<a href=""></a>

144 :勝手に名無し化 :07/06/30 23:53 ID:XvThgXJA





145 :勝手に名無し化 :07/07/17 07:33 ID:???

dasdas

146 :<Default> :07/08/12 18:17 ID:???

<Text>

147 :<Default> :07/08/18 14:54 ID:???

<Text>

148 :tyj :08/01/20 15:26 ID:JZhvDOKY

ctgfmhじゅ

149 :tyj :08/01/20 15:26 ID:JZhvDOKY

こんにちわ

150 :電車男 :08/01/20 15:28 ID:JZhvDOKY

こんにちわ本物の電車男です

151 :電車男 :08/01/20 15:30 ID:JZhvDOKY

誰か返事ください〔泣〕

152 :電車男 :08/01/20 15:33 ID:JZhvDOKY

オーイ

153 :電車男 :08/01/20 15:35 ID:JZhvDOKY

エルメスたんと今キスをしました

154 :iJBBEgLGbxNO :08/03/10 04:25 ID:???

zYz51v

155 :TXsSmMYih :08/09/23 19:42 ID:???

MIbOBx Hello
I am Russo

156 :onAvIXravVoqQoaABB :08/09/24 22:32 ID:???

doors.txt;92;107

157 :DjNELRwN :08/10/28 05:55 ID:???

doors.txt;98;99

158 :MKLMjyCxJEYs :08/12/08 21:59 ID:???

na76RV spamcheg.txt;3;6

27KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2003-10-11